2010/01
新年明けましておめでとうございます。
昨年の8月以来の投稿になります。 ・・・・さぼったな???
休稿中の出来事としては、9月に建築会社のお客様感謝イベントへの出展。
表札の注文をいただき、出来栄えに満足していただけたことがうれしかったな?。
ステンレス板の保護シートが付いたままがおきに入り。 バックが青くなっています。
赤城山と月をモチーフにした表札
12月にはクリスマスイベントとして、工芸仲間3人と一緒に4人展を開催
お客様と一緒に作ったデザインのボトル彫刻ではとても喜んでいただきました。

私のイチオシの新作のキャンドルスタンドは評価はされたものの売れ残りチョット残念。
写真では電池式のキャンドルが点いていませんが、キャンドルを入れ、火をつけると両面のガラスがハーフミラーのため合わせ鏡となり灯りが無数に増えとても幻想的。 (13番目が見えるとよくないそうですが)

深彫りのエンゼル

今年はネットのショッピングに出展したいと思い、現在情報収集中。
昨年はエッチング技術向上の年、今年は営業に力をいれたいと思っております。
このブログを見てくださっている方も応援宜しくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。
昨年の8月以来の投稿になります。 ・・・・さぼったな???
休稿中の出来事としては、9月に建築会社のお客様感謝イベントへの出展。
表札の注文をいただき、出来栄えに満足していただけたことがうれしかったな?。
ステンレス板の保護シートが付いたままがおきに入り。 バックが青くなっています。


12月にはクリスマスイベントとして、工芸仲間3人と一緒に4人展を開催
お客様と一緒に作ったデザインのボトル彫刻ではとても喜んでいただきました。

私のイチオシの新作のキャンドルスタンドは評価はされたものの売れ残りチョット残念。
写真では電池式のキャンドルが点いていませんが、キャンドルを入れ、火をつけると両面のガラスがハーフミラーのため合わせ鏡となり灯りが無数に増えとても幻想的。 (13番目が見えるとよくないそうですが)

深彫りのエンゼル

今年はネットのショッピングに出展したいと思い、現在情報収集中。
昨年はエッチング技術向上の年、今年は営業に力をいれたいと思っております。
このブログを見てくださっている方も応援宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト