2009.26
久しぶり、今日は先日デニムの彫刻を習いに来ていただいた際の完成品を紹介します。
丸い龍に梵字のアン(辰と巳をあらわす)の字をいれたものが第一作目、なんだかんだ4時間強かかったでしょうか。 もう少し時間を掛けたかったところですがでも、立派な出来栄えでしょう。
梵字はあとからいれました。しっかりした色調になりましたので龍のほうも目立つようになりましたね。

2回目はギリシャ神話のリリスをデザインしてきて自分のデザインをジーンズの裾に彫刻。
最後に彫刻した奥の羽がチョット薄くなってしまいましたが体のラインはリリスらしい妖艶さがでているとおもいます。

もうお一人始めてのデニム彫刻に挑戦では、やはり龍の彫刻に挑戦。
マスキング材の剥がれを心配するあまり、私が選定したノリ剤の影響か、ちょっと彫りが薄くなってしまいましたが、でもこんなジーンズをはいていたら注目間違いなしだと思います。

お二人で終了時間は夜8時ころになってしまいましたがお疲れ様でした。 満足できたでしょうか。
次回作のデザインの予約までいただきました。 喜んでお待ちしております。
いきなりの大作づくりなのでもう少し....という点もありますが初めてでもこれだけのものができる。
お近くの人で興味のある方は是非HP、
アート工房 シー・エスエス からご連絡をお待ちしております。
久しぶり、今日は先日デニムの彫刻を習いに来ていただいた際の完成品を紹介します。
丸い龍に梵字のアン(辰と巳をあらわす)の字をいれたものが第一作目、なんだかんだ4時間強かかったでしょうか。 もう少し時間を掛けたかったところですがでも、立派な出来栄えでしょう。
梵字はあとからいれました。しっかりした色調になりましたので龍のほうも目立つようになりましたね。

2回目はギリシャ神話のリリスをデザインしてきて自分のデザインをジーンズの裾に彫刻。
最後に彫刻した奥の羽がチョット薄くなってしまいましたが体のラインはリリスらしい妖艶さがでているとおもいます。

もうお一人始めてのデニム彫刻に挑戦では、やはり龍の彫刻に挑戦。
マスキング材の剥がれを心配するあまり、私が選定したノリ剤の影響か、ちょっと彫りが薄くなってしまいましたが、でもこんなジーンズをはいていたら注目間違いなしだと思います。

お二人で終了時間は夜8時ころになってしまいましたがお疲れ様でした。 満足できたでしょうか。
次回作のデザインの予約までいただきました。 喜んでお待ちしております。
いきなりの大作づくりなのでもう少し....という点もありますが初めてでもこれだけのものができる。
お近くの人で興味のある方は是非HP、
アート工房 シー・エスエス からご連絡をお待ちしております。
スポンサーサイト